武蔵小杉で早慶附属高校を目指すなら
川崎武蔵小杉予備校
慶應義塾高等学校・慶應義塾女子高等学校・慶應義塾志木高等学校・早稲田大学高等学院・早稲田大学本庄高等学院・早稲田実業学校
設立の経緯はこちら
実力派塾長の会合で、歩実塾の柏村、麻布学院の花山、岡本塾の岡本が知り合う。柏村は昨年まで在籍していた川崎予備校勤務時に、筑波大附属駒場高校、開成高校、東京学芸大附属高校、慶應義塾高校、慶應女子高校、慶應志木高校、早稲田高等学院高校、早稲田実業高校、早稲田本庄高校といった首都圏最難関校に200名の合格者を輩出。また、麻布学院の花山は地元仙台の仙台第二高校や仙台第一高校といった全国区の公立高校をはじめ、西大和学園高校、函館ラサールといった最難関私立高校の合格実績を持ち、岡本塾の岡本も神奈川県の御三家公立高校である横浜翠嵐高校・湘南高校・柏陽高校をはじめ、学芸東京学芸大附属高校、慶應義塾高校、慶應ニューヨーク高校などへの合格者も輩出。この三者が意気投合し、最難関高校合格のノウハウを持ち寄り、発展目覚ましい武蔵小杉の地にて早慶附属高校受験専門塾を開設するに至った。
駿台模試実績
受験指導を担当する教師における実績
2015年8月
英語 中3
第1位/6301人中
2008年10月
国語 中3
第1位/5611人中
2018年10月
数学 中3
第1位/4443人中
早慶附属高校受験に特化
圧倒的な学習量
確かな実績を備えた指導陣
- 早慶を筆頭とする付属校に絶対合格
- 大手進学塾で伸び悩んでいる
- 勉強する習慣をつけたい
- 基礎から徹底的に鍛えたい
- 腑抜けた我が子の根性を叩き直してほしい
- レベルの高い指導を受けたい
- 友達と一緒じゃないと勉強できない
- 他塾のサポートをしてほしい
- 優しい指導をしてほしい
- 部活は何よりも優先される
- 公立を第一志望としている
- 学校の勉強のために補習をしてほしい
- 「早慶付属高校受験専門」とありますが、早慶高校以外の高校を受験してはいけないのでしょうか。
-
当塾はあくまでも早慶附属高校に合格できるだけの学力を養成することが目的の塾であって、早慶受験を強制するわけではありません。当然、全ての生徒が早慶附属高校の校風に合うわけではありませんし、将来目指す方向性によっては早慶附属高校以外の高校を受験したほうが良い場合もあるはずです。生徒や保護者様のご意見を最大限に尊重した進路選択をしていきますのでご安心下さい。ただし、指導は早慶に照準を当てたものになりますので、ご了承ください。
- 定期テスト対策はしてくれるのでしょうか?
-
きちんとした学習習慣がついていれば、あえて定期テスト対策をおこなわずとも良い結果を残せます。普段の勉強が“対策”であるとお考え下さい。定期試験が近づいてきましたら、こちらから定期試験に向けた学習の声掛けを行います。
- 我が子は家で勉強できないのですが、大丈夫でしょうか?
-
平日はほぼ毎日、自習室の利用が可能となっています。自習の様子も見ていますので、こちらに送り出していただければと思います。来ているかどうかの確認は入退室確認システム“カザス”を導入していますので、そちらでご確認いただけます。
英語・数学の2科目を受験していただきます。
合格基準は学年によって異なります。詳細はお問合せください。
実際に授業を受けてみなければその塾の様子は見えてきません。体験授業や授業の見学を通して、当塾で続けていけそうかをご判断ください。当塾側も、お子様の様子を見させていただきます。
入塾テストの合格基準を満たし、当塾の方向性に賛同いただけた上で早慶合格へ向けて頑張っていこうと思えていただければ正式な入塾となります。入塾の強制・無理な勧誘は絶対に致しませんのでご安心下さい。